Conon Chucle ネットショップへようこそ
当ショップはほとんどの商品が受注制作です。
お支払い確定後に制作開始いたします。
発送までのお時間はオーダーの混み具合などで前後いたします。
現在の状況はショップのトップに記載しております。
================================
『着てたら褒められちゃうお洋服』
どこか少しデザインが凝っていて
スタイルがよく見え、
それでいて着心地もいい。
着方を変化させられたり
着回しもきく。
そんなお洋服、大好きです。
「こんなのあったらいいな」をもとに
デザインしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
鏡の中の自分がいつもよりスタイルよく見えたり
着ている服を褒められると心がウキウキしますね。
洋服は、
カラダにだけではなく
ココロにも纏う(まとう)ものなのかもしれません。
私のデザインした洋服を選んでくださった方が
それを身にまとうとどんな気持ちになってくれるかな
と、色々妄想しながら毎日ミシンを踏んでいます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実際に手に取って見ていただけない分、
写真や商品説明をできるだけ詳しくと思っておりますが
不安な点がございましたら、いつでもお気軽にご質問ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
小さい頃から
「つくる」ことが大好きな私。
それはきっと両親の影響。
手作りにあふれた家で育ちました。
色々な「つくる」をやってみて
寝ても覚めてもさわっていたかったのが
ミシンです。
『Conon Chucle(このんちゅくる)の由来』
娘が私のおなかにやってきて
初めて見えたエコーのお顔は
パパ(のんちゃん)にそっくりで、
その日からおなかに向かって
「このん(小さいのん)ちゃん(仮)」と
呼びかけるようになりました。
いつか子どもが産まれたら
手作りの洋服を着せてあげたいと
どこかで思っていたのは、
きっと私が
母にしてもらっていたから。
それは母から娘への
愛情表現のひとつだと思うのです。
「このんにおようふくちゅくるね」
(ちゅくるは「つくる」の赤ちゃんコトバ)
これが『このんちゅくる』の由来です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
縫製のこと、デザインのこだわり、作家としての話、
時々プライベートをインスタグラムにて配信中
Instagram >>> @cononchucle
HP >>> https://conon-chucle.wixsite.com/home
IG >>> https://www.instagram.com/cononchucle/